5月です。中学生も高校生も社会人も試合がドンドン入ります。

 この時期は競技場練習しようと思ったら平日しか空いてないですね。

 18:30まだ少し明るい。


 トラック入る前にしっかりアップしてます。流ししたらすぐに練習メニュー入りますよ。



 この日のメニュー

キセキ選手 400mインターバル 3分回し


最初キセキくんだけで3分回しで4本

1:29- 1:30- 1:29- 1:29 スゲェ!ほぼ同じタイム‼️ 2分半回しでも良かったかも。




 男女混合リレーのバトン練習。バトンの上手さは来年に比べても上手いですよ。後は個人の走力かな。

 バトン終わったら200M快調走へ。

 この日は400Mのインターバルを初めて行いました。800の選手が1人だけでしたので、U臨時コーチとマンツーマン。途中からソラ選手も合流。

 200インターバルもそうですが、冬にしっかり走り込み出来なかった選手はこの時期再度走ります。これから梅雨に入って湿気も気温も上がるとバテますからね。



 バトンやクラウチングの後に200インターバル、快調走で。

 スタブロ使ってのスタート練習も。


 この練習の成果がいつ出るかはわかりません。

すぐ出たらモチベーションも上がると思うのですが。確実に効果はあります❗️ バトンもクラウチングもしっかり指導して、出来てないところを練習して。今は頑張って練習してる自分をしっかり褒めてくださいね。