カーナビを新しくしてから設定に四苦八苦!
せっかくiPod用のケーブルをつけてもらったのに肝心の動画が見れない。
モデルはビッグEXシリーズEX009V
いろいろ検証した結果以下のことが判明した。
iPod、iPhone、各世代、各機種によって対応非対応、ファイルの設定方法が違うが、結論から言うとiPhone5以外は概ね見ることができるということです。
ではなぜ最初見れなかったのか?
ちなみにディーラーで確認してもらったところ作業員所有のiPhoneでは見ることができたらしい。
じゃぁ、自分のものとの違いは何か?ファイル形式か?
ファイル形式は一般的なmpeg4で、モバイル端末でほとんどこれだ。逆に他に何があるという感じだ。
何度試してもダメだったので一つ考えられることはiTunesでのメディアの種類。
動画は基本的にはムービーのカテゴリに分けられるがiPod以外、iPod touch、iPhoneなどではプレイリストで連続再生できるように裏技的にムービー→ミュージックビデオに変更し、ミュージックアプリの方から視聴するようにしていた。
試しにムービーに戻したところiPodに入っているものが再生できた!
iPhone5はムービーに戻してもLightningコネクタから動画の信号が出力されないためいずれにせよ音声のみしか流れないようです。
とりあえずiPodからの再生ができたので一件落着!
ちなみにiPhone4をつなげたら普通にミュージックビデオのままでプレイリストから再生できました。
なんかややこしいけどそういうことです。iPhone4やiPhone4s(iPod touch)をもっている人は問題なく普通に再生できるんでしょうが私みたく古いiPodと最新のiPhoneで試しているのなんで映んないの⁈と意味がわからない状況に陥ってしまいました。