リゾート列車で移動して初めてのディズニーシー、いったいどんなところなんだろう?
平日でもやっぱり開園前にかなりの人が並んでいた、休日の日ではないけどみんなすごいなぁ、こんな平日に暇な奴らだww
入園と同時に3手に別れあみとみうはテラータワーのファストパスを、ママとそうたはベビーカーを残りはセンターオブジアースへ直行。
これはここは地下の鉱脈をトロッコで移動するアトラクションでスピードが怖いという。
どんだけ怖いのか未知の領域で途中力み過ぎてパパ腰を痛める。

昨日からのそうたの抱っことその力みが相まって一気に腰にきた。
幸いその日はなんとか持ったが初っ端から隠れたアクシデント、まさかこれがしばらく引きずろうとは思いもよらなかった。
…ある意味怖かった。
その後ママとそうたとはトータストークで合流した。
並んでいる間今日は何か肌寒いなぁ。
大きなフェリーの中に向かって並び、ここは何をするところなのだろう?
ニモに出てくる亀(クラッシュ)とおしゃべりができる?
正直なんだよ子供騙しかと思ってた。適当なやり取りをするだけだろう、こんなのに並ぶのか…若干テンション下がり気味。
中に入り始まると前方の画面にクラッシュが我々の前に現れ万歳の練習。最高~!
とりあえず一応付き合ってみようか。
ある瞬間から変わった。
クラッシュがゆっくりとした口調で「大人の…男~、大人の男だけ(最高~!のポーズを)
もう一度やってみようか?」少々ウケたwwいつもの下りなのか?
クラッシュに質問して会話形式で進めて行くのだが(どうせ決まりきったいくつかのパターンから無難な回答をするだけだろうと思っていた)、
そしたらなんと、むしろ主導はクラッシュで状況に合わせて面白おかしく話を進める、意外な質問にもきちんと対応し、話(声)とCGアニメーションとぴったり合ってる!ある程度いろんなパターンは用意してるだろうがこれほど自然なのはすごいし、何より話が面白い!
(声優さんは常にスタンバイしてんのかな?休みあるのかな?休憩や食事の時間あるのかな?とか余計な心配をしてしまったが(笑))
タートルトークで一躍有名になった加川りん!よしなり~ !たかひろ~!
(今回質問した人の下の名前)
超ウケた(笑)
何げにまた行きたいww
オープン前のトイストーリーマニア前にて
ところで今日は肌寒いということでショップに行きパーカーを買うことに…、せっかくだから皆お揃いのパーカーに(パパ除く)
テラータワーに行ったよ。これはあの建物の中にある大きなエレベーターに乗って上下に落ちたり上がったりするアトラクション。
暗い中上下運動するだけなので実際のところはほとんど落差は無いのかも。
それに怖いと思うからつい体全体力んでしまうのである。
どうせ落下して床に叩き付けらるわけではないのだから
安心して力を抜いて身を任せればよいのだ。
………しかし、ただいちいち高さを確認させるために上に上がった瞬間前方の扉が全開になり高所からの景色を嫌でも目に焼き付いてしまう。(建物のアーチの部分辺りから扉が開く)
↑そうちゃん、黄色い人の影で見えなくなっている(笑)
マジックランプシアター、悪者の人がむしろおもしろかった。嫌いじゃないですああいうの(笑)
移動するとき基本的にそうたはベビーカーなんだけど、並ぶときは降りなければならないので抱っこすることが多い。腰痛いんだけど、そうちゃんかわいいからつい抱っこしちゃうんだよね。
マーメイドラグーンシアター、
リトルマーメイドがリトルでなかった件。
太ってるのかそうでないのか大きいのかそうでないのか…そればっかり気になった。
とりあえず腹ごしらえしました。
スパゲティおいしかった。またもや時間をずらして食べたので席も余裕でした。
あとで知ったんだけど魔法のランプの辺りにあるカレー屋さん、ナンとかあっておいしいんだって。
ディズニーシーエレクトロリックレールウェイ(上を走ってる知ってる電車)で移動してインディージョーンズ・アドベンチャークリスタルスカルの魔球へと。
大きなジープに乗って魔球を探険するアトラクション。暗い中大型ジープがでこぼこ道をジグザグ、急カーブ、急ブレーキ、面白かった。
二日間楽しかった、こんな楽しい思い出はなかなかないだろうね。