一年生の後半かな・・・、
朝の登校時の送りで、学校まで行く途中
よく くうちゃんと一緒になりました。
くうちゃんは ゆう君と同じクラスで通学路も同じ方向。
うちら三人が朝歩いていると、うしろからいつもニコニコしながら
走ってくるんです。
でも ゆう君とみうちゃんは恥ずかしがってか、お話しません。
代わりにパパがいつもくうちゃんといろんなことをお話しします。
くうちゃんもいろいろ話してくれて 結構楽しい。(パパが)
いつも 朝楽しく行かせてもらっています。(パパが)
でも、くうちゃんは おうちでパパやママに何て話しているんだろう?
変なおじさん? 怪しいおじさん??
一年生の最後の授業参観日。
くうちゃんのママがいたので、ちょっとお話ししました。
「かわいい赤ちゃんですね」
(昨年の12月に生まれた)
「朝、よく くうちゃんと一緒になるんですよ」
な~んて話して、変なおじさんじゃないことを
>さりげなアピール。
二年生の最初の授業参観の日、珍しく くうちゃんのお父さんが出席しました。
クラス懇談の後、声を掛けられ
「いつもお世話になってますぅ
よく くうからお話は聞いてます」と
「いえいえ こちらこそ毎日楽しいですよ。」
よかったぁ~ とりあえず怪しいおじさんとは思われていなかったようだ。
しかし
最近 くうちゃんに遇わないなぁ・・・
と。思ったら、みうが「あれ くうちゃんだ!」と。
よく見ると、そうだ。
でも、今まで一人だったのにお母さんと一緒に・・・。
いや 正確に言うとお母さんっぽい人と一緒に・・・。
とても 親しげに話してるから近所のおばさんではなさそうだ。
なんかちょっと変わったような…。
こんなこと言って申し訳ないけど
この前会った時より ふっくらした
同一人物とは思えない。どうしたのか!
でも よく見ると 顔にどこか面影が・・・。
やっぱ 本人か?
産後の疲れのせいか?
それにしても、 その後、
会う度に 軽く会釈したり、「おはようございます」と挨拶したりしたけど
無視される
なんでだろう?
やっぱ 変なおじさんって思われていて、寄り付かないように
お母さんが毎朝ガードしているのか?
完全無視でシャットアウトしているのか?
声をかけてほしくないのか?
(まぁ一、二度しか話したことないけど パパの顔がわからんわけでもないだろっ!)
俺、なんか悪いことでもしたかなぁ…?
あ~ 落ち込むなぁ。
ついこの前のお父さんの「お世話になっています」っていうのは嘘なのか?
人間不信に陥りそう・・。
あ~ 今日も少し前を歩いてる・・・。
あ~ どうせまた無視されるから、つかず離れずで歩こう
学校についてくうちゃんとお母さんが別れたので
くうちゃんの所へ行って聞いてみました。
「最近 お母さんと来てるの?」
そしたら くうちゃん、
「ううん、ママじゃなくて、ママの妹だよ。」
あっ! そうだったんだぁ!!
そう言えば、こないだ いとこがおうちの近くに引っ越してきたって言ってた。
だから 顔もどことなく似ていたんだ!
あぁ 納得
よかった スッキリした!
くうちゃんのママの妹さん 大変失礼たしました。