🍚🍚🍚
令和の「米騒動」・・・
根っこは〜深いようで。
🍚 「米離れ」「孤食化」「共働き」
……家で料理をしない世代
……パスタ・麺類・パンを主食にする
🍚 外食産業、インバウンド客の消費増大、
が、苦しいのかも〜
庶民は〜マスコミが大騒ぎするほど困っては無いのかもね
ド庶民の私の地域は〜大型チェーン店には、棚は空っぽ、たまに有れば、
¥五千円以上。
....私たち庶民は、しら~っと見るだけ、
………在る処には、有るのです♪
あんなに高値を出さぬとも、有る。

庶民は、「メクラダマシ」されている?
(=^・^=)
農水大臣だけでは無い。
議員の殆どが「献上米」を備蓄しているらしいねッ
新しい農水大臣殿は〜再び返り咲きして、
親子二代の「総理の座」👑
🌿🌾
お米は〜工場では出来ません。
昔から、尽力で汗水たらして自然界の恩恵を受けて作って下さる主食🩷
投機の対象にしたり〜
権力への「貢ぎ物」にしたり
🌳🌿🌲
「穀類」は、植物なんですよねッ。
今さらですが、
あらゆる「植物」の光合成の恩恵を受けて〜
私たち「生きもの」は〜呼吸して
生きて居られる🌿
スッカリ! 忘れて居る?
たかが コメ不足 では無い❗️
・・・奥は 深い。
🌱🌱