🥬🍅
冬場の主役「小松菜」がやっと98円に落ち着いた🌿
ビタミン・カルシウムが豊富で、色が美しい🌿
・・「お前もか!」の¥198円でしたネ
....お雑煮は「小松菜」だけで充分、
殆ど生でシャキシャキ🌿

……一緒くたに炒めない、時間差攻撃♪
.....小松菜は先に軽く茹でてザルにあげて水をかけるが決して絞らない。
茹でるのも、軸と葉は別々に2㌢ほどに切って、湯が沸いたら先に軸を茹で、
煮立ったら葉を入れてサッと茹でる
・・・茹で過ぎない、生でも食べられる

◎ 炒めるのは、豚肉に火を通し、ちくわ・厚揚げの順に炒めるて
私は、みりん風調味料、柚子コショー、
ポン酢で味付けて
火を止めてから「小松菜」をまぶす

……背の青い魚を日々、摂る様にしています
😁