愛飛び出すハート

 

も(*^_^*)〰廃れてしまった風物詩🎈 

綿入れの半纏の様な防寒着、 

赤ん坊を背負って、その上から羽織る和風のコートですね。 



いかにも、庶民性のベッタリな子守り👶 
子供の頃は〰憧れで、オママゴト遊びでは、お人形を紐で背負いました♬ 
……でも、姉の赤ちゃんを背負う事はしなかった、(^^;) 
ぬかみそ臭くて恥ずかしい? 
👰 
結婚して、第一子を産んだ時に 
姑が、綺麗な和服布で「ねんねこ」を縫ってくれた♬ 
……真冬に背負った時の快適性💞 
両手が空いているから、家事をスイスイ! 
愛し子が背中に密着して、眠るとズシッと重く成る。 
これ以上の至福は無い! 
一緒なら〰〰南極でも、火星でも恐くない! 
💞🎉 
次の子を産んだ時には、着なかった。 
大きな子で、背丈も長く、
チビの私が背負うと、足が出そう? 
……二人の子を背負うことも、殆ど無くなった。 
姑舅に子守りしてもらって家事全般に走り回る日々。 

後に、「ねんねこ」だけを着たら、 
使い勝手の悪い防寒着、 
赤ちゃんを背負わないと、暖かくない。 
……いつしか、忘れられていたわ 
和裁のプロの姑が心込めて作ってくれた「ねんねこ」 

想い出してもジワ~ッと暖かい💓 

(*^_^*)