小惑星は火星と木星の軌道の中にある小さな天体たちです。
大きさは直径数キロ〜100キロ程度です。
撮影すると恒星と同じく「点」に写ります。
ところが2019年1月に上旬にGaultという小惑星に尾が発見されました。
尾があるのは彗星じゃないの?と思われるかもしれません。
小惑星も彗星も太陽系にある天体で、親戚のようなものです。
過去にも小惑星から尾がでてきて、彗星になった天体もあります。
(6478)Gault
撮影時刻:2019/2/4.68251 UT 日本時間5日午前1時ころ
60cmF6 RC+Apogee Alta U6, 1minx128(128分露出), no filter
久万高原天体観測館で撮影しました。
小惑星の動きに合わせて加算合成しています。
小惑星から長い尾が1本、短い尾が1本、合計2本の尾が出ています。
これからどのように尾が変化するのか予想できない状態です。
18等と暗く(小惑星としては比較的明るめ)、残念ながら目で見ることはできません。
これからも撮影を続けます。