前半を振り返ると、4月29日、30日と観望会ができました。
メインは木星です。ちょうど頭上に輝いています。
22時ころは南東の空から火星が登場します。
火星は5月末に地球に接近します。私たちも非常に楽しみです。
GW後半の天気は曇がちのようですが、晴れましたらぜひ木星をご覧ください。
木星がよく見えました。常連さんのyさんです。
5月1日は偶然にも面河山岳博物館の矢野学芸員に遭遇です。
矢野さんとは気がつかず「白旗」を持った男性が藪の中に旗を突っ込んでいました。
何をしてるのだろうと近づくと矢野さんではないですか!
白旗を持って何をしているのか尋ねました。
「ダニ」を探していますとの回答です。
すでに夏休みのイベントの調査をしていたのです。
かなりお疲れのようです。あと少し頑張ってください。