ブラックホール(降着円盤)の撮影に成功 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

6月21日は快晴となりました。
梅雨の中休みです。やったー!

ちょうどある星が明るく輝いているニュースが入っていましたので撮影です。

その星の名前は「V404 Cyg」というはくちょう座にある星です。
今月16日にX線で非常に明るく輝き出しました。(このあたり調査中です)
その星は「ブラックホールと恒星の連星」です。
恒星とブラックホールがくるくると回っており、恒星からブラックホールへガスが流れ込んでいます。
多量のガスがブラックホールに接近して強いX線を出したようです。
人間に見える可視光も出しているため見ることができます。
暗い時は18.5等ですが、21日に撮影した時は12等台です。詳細はこれから調べます。

まずは速報ということで画像をアップします。
「ブラックホールを回るガスの光」「ブラックホール周辺の輝き」
とでもタイトルにしますね。
今後撮影を継続したいと思います。
明るいために20cm望遠鏡を使えば肉眼で見えます。

V404cyg