11月29日の観望会は月面X11月29日の観望会は月の観察ができました。ちょうど半月で「クレータ」がよく見えました。なんと月面Xと呼ばれる地形があり、この日はちょうど「X」の文字が光っていました。おもわずラッキーと心の中で思いました。後半はすばるやアンドロメダ大銀河、天王星を観測です。特にすばるは何個見えるか、肉眼や双眼鏡で観察です。子どもも大人も6個で意見が一致したようです。すばるの星の数は意外と盛り上がります。2倍程度の双眼鏡が大活躍でした。今回は初めて暗い中、手持ち夜景モードを使ってみました。