15日は19時から「星を楽しむ会」を開催しました。
フリー(予約無し)で観望会です。天文台は満席になりました。
皆さんに星を楽しんでいただけたようで嬉しかったです。
通常観望会も晴れたため、ほぼ満席となりました。
とにかく寒いです。動物スリッパ(暖かい)を出して対応しました。
フォーマルハウト、アルマク、ガーネットスター、M15、M31、天王星
すばる、アルデバラン、ベテルギウス、リゲル、M42とたくさん
お見せできました。
自作の双眼鏡が大活躍で、子どもたちはすばるの星の数を数えました。
6個説が有力でした。
ところで帰ろうとした時に事件が起こりました。
あー!フロントガラスに霜がー!今季初です。気温を見ると0度!どうりで寒いわけだ。
寒い中お越しの皆様、ありがとうござました。
関係ないですが、我が家の柿です。あと300個ほどあります。冬の野鳥のエサですね。