10月18日の観望会・夏の大三角・秋の四辺形・アンドロメダ大銀河 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

10月18日の観望会は透明度も素晴らしく、肉眼で暗い星まで見えました。
もしかすると今年一番透明度が良いのではというほどです。
19時からはまだまだ夏の大三角が頭の上にあり、夏の星と天の川をじっくり観察です。

子どもたちにもいろいろ教わりました。M57リング星雲を見ていた時です。
幼稚園さんが望遠鏡をのぞきました。すると驚く感想でした。
「二重丸がある!」
いままで気が付きませんでした。確かに二重丸ですね。すごい観察力です。

アンドロメダ大銀河ももちろん観察です。望遠鏡ではボーっとした雲のように見えます。
肉眼や双眼鏡で位置の確認もしました。

天の川も堪能で来てすごい空でした。皆様ありがとうございました。

星空観察の雰囲気です(星空と合成しました)

ファミリー  ガール

ドーム内から

ドーム内

ドームとカシオペヤ座・天の川がすごい

カシオプヤ

すばるも昇って来た

すばる

本命の秋の四辺形

秋の四辺形

19日朝は月が良く見える

月