23日は秋分の日 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

しばらく空いてしまいました。失礼しました。
秋分の日です。
今日の主役は「太陽」です。
早速にソフトで詳細を調べました。

意外と面白かったです。

松山市に設定しました。

日の出は太陽の頭が出た瞬間です。
日の出の様子です。
日の出は5時57分。方位は北から89.33度(太陽の頭)です。

日の出


次は日の入りの様子です。
日の入りは太陽のお尻?が消える瞬間です。
日の入りは18時5分。方位は北から270.5度(太陽のお尻)です。

日の入り
18時5分-5時57分=12時8分

となります。まだお昼の時間が少し長いです。
方位もわずかにずれています。ドンピシャ東、西ではないですね。
子どもたちは8分長く遊べることでしょう。でもあっという間です。
貴重な8分にして下さい。