本日4日は久万中学生2名が社会体験に来館です。
2人にはプラネタリウム館内の掃除をしてもらいました。
通常の半分以下の時間で掃除が終了。早い早い!
掃除が終わったらプラネタリウム(フルマニュアル機)を触ってもらいました。
2人とも昼光や恒星、日周運動の練習です。
練習の成果もあって、気持ち良く星が出てきた時は最高でした。
BGMは最後はカラオケの定番で星を出しました。(^^)
では2人に感想を。
i君
今日は、プラネタリウム内のそうじと、プラネタリウムの操作方法を教えてもらいました。最初は星座を出すタイミングが上手くできず、ぎこちなくなっていました。しかし、何回かするうちに少し上手くできるようになっていました。
とても貴重な体験ができたので良かったです。
k君
今日はi君と同じでプラネタリウム内の掃除と、プラネタリウムの操作方法を教えてもらいました。掃除では、木造なので木を雑巾で一本ずつ磨きました。汚れた雑巾を見ると、見た目は綺麗でも、汚れていることが分かりました。
これからも、天体観測館を使って行きたいです。
2人とも御苦労さまでした。by F
館内清掃中の中学生
柱もきれいに
プラネタリウムに挑戦!