五藤光学15cm屈折 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

先日、小田中学校の望遠鏡を見て欲しいと要望がありました。
新校舎を建設中で、望遠鏡をどうすれば良いかという相談です。

4月17日に小田中学校へ行ってみました。
中学校の屋上には遠くからドームが見えました。
担当者とドームの中に入りました。するとそこには五藤光学の
15cm屈折望遠鏡が鎮座しており、びっくりしました。

メンテナンスしていないので、主鏡には少しのくもりがありましたが、
赤道儀は正常に動作しました。
アイピースなどの付属品もすべてありそうです。これを廃棄するのは
あまりにももったいないことです。

担当者には残すべきだと伝え、たとえオブジェにしても残して欲しい
と告げました。本当は再稼働して欲しいことも話しました。
小田中学校に寄付された方の情報が見つからないそうです。
当時、これを寄付とは驚きました。やはり再稼働に期待したいです。

付属品たち

五藤

15cm屈折望遠鏡

五藤

1977年の望遠鏡でしょう

五藤

接眼部あたり

五藤