昭和3年の望遠鏡 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

2月2日に常連のNさんが来館されました。
なにやら古い望遠鏡を落札したとのこと。
しっかりとその望遠鏡を持ってきてくれました。

いろいろ資料を見ると、カタログには無い試作機のようらしいとのこと。
確かに当時のカタログには掲載されていない五藤の望遠鏡です。
早速組み立ててもらいました。
鏡筒は紙で巻かれ汚れを防いでいたようです。

古い木箱に入っています。

古い望遠鏡


箱を開けると一式入っています。

古い望遠鏡

Nさんが組み立てます。

古い望遠鏡

組み上がりました。

古い望遠鏡

レンズ枠にはGOTO KOUGAKUと刻印されています。
外の景色を見るときれいに見えます。

古い望遠鏡

レンズの状態も良く、付属品も揃っています。
Nさん、よく見つけましたね。すごいです。
五藤ウラノスの原型でしょうか。