前回の続きです。

前回の記事はこちら。

〜前回のあらすじ〜


里帰り出産でかかったお金が戻ってくる申請を、すっかり忘れていた私。

気付いたのが、締め切り日の前日…!
急いで書類を送ったものの、
果たして
受け付けてもらえるのだろうか…!?


   




速達でポストにエイヤッしてから8日後…
私のスマホが鳴りました!


  
送っていただいた申請書ですが、受理できることとなりました


うわー!やったー!
ありがとうございます!
ありがとうございますーーー!
よかったー!\(^o^)/


「ただ、不足書類があるので、それを急いでお持ちいただくか、郵送していただかないと…」

とのこと。

ちょうどその日は夫が健康診断で、早帰りできてたので、子供たちを任せて1人で窓口へ行きました。

   





結局、書類にさらに書き間違いがあり、
訂正印だらけにしながら無事に申請書ができあがりました(^_^;)
最終的な申請金額は2万円ほどでした。


ホントにギリギリですみませんでした…と何度も謝ったんですが、係の方は、

「早めに不足書類持ってきていただけて助かりました。暑い中ありがとうございます。」

とまで言ってくれて…!
悪いのは私なのにー!
次からは絶対気をつけます!


私が住んでるところ、ホントに皆さん人柄がいいんです!
公共施設の窓口の方も、
お医者さんも、
お店の方も、
ご近所さんも、
みんなすごくいい方ばかりで…!

もう、一生、ここに住むよ!!

   





と、いうわけで、
無事にお金が戻ってくることとなったのでした。嬉しい!
デカイよ2万円!

ありがとう、郵便局!
ありがとう、係の方!

そして、ギリギリだったけど、
気付いた自分も、えらかった!笑




ウチそんなに経済的に困ってるとかいうわけではないんですが、
“ 払わなくてもよかったお金を払った ”
ってすごく損した気分になりません…?

タダで何かもらえたとか、
お得に買い物できたとかはプラスな気持ちになりますが、

もっと安く買えたのに多く払っちゃったとか、
余計なお金を払ったって、マイナスな気持ちになりますよね…


みなさんも、やり忘れてる申請とかないですか?
期限にはくれぐれもお気をつけを!



大した話じゃなかったですが、
超大作みたいな書き方してしまいました( ̄▽ ̄)
でも私にとっては、そのくらい衝撃な出来事だったのです。
普段がどんだけ平和なんだか…(^_^;)

最後まで読んでいただいてありがとうございました!