更新があいてしまいました〜
自粛生活を真面目にやってる我が家ですが、
月に2回ほどは図書館に行ってます。
今借りている本はこちらです。
私セレクト
『すいかのたね』
子供の頃、家にあって好きだったので、長女にも読みたいなと。スイカの時期もギリギリなので!
これは毎晩、寝かしつけの時にリクエストされてます。
『おおきいくまさん ちいさいくまさん』
次女にも読んであげられる赤ちゃん向けも1冊選びました。
でも、長女の方が喜んで読んでます(^_^;)
長女セレクト
『ろってちゃん』
パラリンピック特集のコーナーにあり、ディックブルーナの絵本だったので手に取ってました。
『どうぶつ』
長女はディックブルーナの棚が大好きで。
最近はミッフィーちゃんの映画で動物園が出てくるのを見てるので、興味が湧いたみたいです。
『おさるのジョージ まいごになる』
こちらも今ハマってるおさるのジョージシリーズ。
Eテレでやってるのも好きですし、絵本の絵も好きみたいです。
私はちょっと、この本の文章は読みにくいんですが(^_^;)
雑誌『ね〜ね〜』
これも行ったら必ずチェックする本!
すみっコぐらしとリラックマが好きなんです。
最新号は借りられないので館内で読んで、バックナンバーを借りてきます。
この図書館は児童コーナーにも雑誌がいっぱいあって…!
『MOE』
『おかあさんといっしょ』
『ディズニーファン』など…
私も一緒に楽しんでます(*^_^*)
そして、この図書館には「リサイクルコーナー」があり、自由に持って帰っていい本があるんですが、たまにこの雑誌も置いてあるんです!!
なかなか巡り会えないんですが、
前に頂いた『ね〜ね〜』は今も何度も読み返しています。
シールや工作もできるし!
左下のアンパンマンの本は、
そのリサイクルコーナーで頂いてきた本です。
リサイクル本のいいところは、
- まずなにより無料
- フィルムでコーティングしてあって汚れにくい・傷みにくい
- すでにヨレヨレに使い込まれてるので、子供に触らせるのに抵抗がない(新品で買うとつい、あっ!もっと丁寧にめくって!って思っちゃう)
ですかね。ありがたいです!
たまに行けるお出かけ場所が図書館だからか、
「長女ちゃん、図書館好き〜」
と言っております。
もっと他に楽しい場所はいっぱいあるんだよ!
ディズニーランドとかさ、
ジブリ美術館とかさ、
水族館とかさ、
連れてってあげたいよぉー!
と思うんですが、
図書館が好きなのはいい事( ´ ▽ ` )ノ
たくさん読んでほしいなと思います。
頑張って連れて行きます。笑
早くもっといろんな場所に気兼ねなく連れて行けるようになるといいなぁ…。切実。
図書館で借りたのがきっかけで、購入もした
「おかいつ」の雑誌。
私は『MOE』がミッフィー特集だった時に、購入したことあり。笑
