最近は『トイストーリー2』を見ている長女。



「いのちのおんじん〜」


と言い出したので、


あ、リトルグリーンメンのマネしてるな!


と思ったんですが、


「かいしゃへ いく〜」


か、会社!?



-「命の恩人、会社へ行く」-


ポテトヘッドが会社へ行くのか…

はたまた、いつも会社へ行っている、とーとが命の恩人なのか…

と想像してしまい、笑ってしまいました。



正しくは「命の恩人〜  感謝永遠に〜」です。


「感謝」も「永遠」も意味の知らない言葉だもんね。

でも、それを自分の知ってる言葉で文章にしてたのがおもしろかった。


「命の恩人」は完全に知らない言葉だから、そのままコピーして喋ってるんだろうな…

イノチノオンジン。



モンスターズ・インクに続き、

トイストーリーも何度も見ている長女。

ブロックでバズ・ライトイヤーを作ったり…

バズっぽい!


私に絵を描かせて色を塗ったり…

CGのキャラクターって描くの難しい(^_^;)



楽しんでいます!




でもこの前、トレパン買いに行って選ばせたら、トイストーリーがいいって言われて(^_^;)


男の子用だよなぁ〜と思いつつ、

3歳児ならサイズもあまり関係ないだろうし、

パンツだから見えないし、

あまり男だからとか女だからとかも言いたくないし…。

買いました。

私も3歳の頃、トーマスが大好きだったし!


本人が喜んで履いてくれればオッケー!




ちなみに、『アナと雪の女王』を一度見せたんだけど、

雪の怪物みたいなのが怖かったみたいで…

『千と千尋』同様、トラウマになってしまったようです(^_^;)

アナとエルサもそこまで気に入らなかったっぽい…







これでトイトレ進むのか…



リトルグリーンメン!