少し前ですが、長女と蒸しケーキ作りをしました。
ホットケーキミックスを使って、混ぜて焼くだけの簡単おやつ。

真剣です。
服がちょうど「からすのパン屋さん」
パン屋のお母さんが、生地の具合を見てるみたい〜。
そしてカップに流してレンジにかけるだけ!
…なんですが、
レシピ通りの時間やってもなかなか膨らみません。
なぜかって…
私、オーブン用の天板使っちゃってる!!!
これレンジで使っちゃダメなやつー!!!
慌てて外してレンジ加熱し直し。
結局レシピの倍くらいの時間加熱して、ようやく火が通り食べられる状態になりました。

ちょっとパサパサしてたけど、
美味しそうに食べてました〜
レンジ前に張り付いてたら、
長女に何度も、
「かーか?なにしてうの?」
って聞かれちゃいました。
いつもスイーツは本格派の私。
レンジ加熱のお手軽スイーツって作ったことなかったんですよ。
焼き菓子=天板
のイメージが強く、つい天板にのせてしまったのでした…
ともあれ、食べられるものができてよかった。
こんな失敗、ホントありえない〜!
と思ってたけど、
姉に話したら
「ウチはアイスクリームメーカーで砂糖と塩間違えて、作り直しした」って…
あ、もっとありえない人いた。
ちょっとホッとした私なのでした。

