こんばんわ、クマです。
群馬工場見学バスツアー続き。
最後に行ったのはこちら。
ガトーフェスタハラダ
前記事読んでない方はこちらから順番にどうぞ↓
こんにゃくパーク、めんたいパーク、最後はガトーフェスタハラダです。
スイーツ好きなら知らない人はいないですよね。
あまりピンとこない方も、赤と青のパッケージを見たらわかるかと。
ラスクで有名なお店です。
本社群馬なんですね。
工場見学でしか食べられない非売品のグーテデロワブリュレ。
オーブンに入る直前のプレーンラスクを試食できます。
サクッとふんわり美味しい!
今回はバスツアー限定で、ラスク食べ放題も!
通常の工場見学で食べ放題はないので貴重です。
ホテルのような会場貸し切りでラスクや焼き菓子が食べ放題。
コーヒー、紅茶、ジュース、オニオンスープまで。
至れり尽くせり!
1皿目は焦っていろいろ乗せてきましたw
2回目は綺麗に並べてきましたw
プレーンラスクも群馬の小麦を使った群馬限定もの。
珍しかったのが甘くないオードブルラスク。
スパイスカレー風味のグーテデロワマハラジャ。
トリュフ、チーズの入ったグーテデロワソムリエ。
他にも地域限定でいろいろあるんですね。
ラスク以外に見たことない焼き菓子もありました。
どれもほんと美味しい。
お腹いっぱい大満足の食べ放題でした。
いただいた立派なパンフレット。
蜷川実花さんですよー。
この柄の缶とパッケージのラスクも販売してました。
お、これは食べ放題にあった焼き菓子。
ハラダにこんなお菓子あるなんて全然知らなかったわ。
地域限定でいろいろ出てるのね。
めちゃくちゃ美味しかったですよー。
お土産コーナーではめちゃくちゃいろんな種類のラスクがありました。
通常のデパ地下店舗では買えないレアものも。
ラスクに使用する自家製フランスパンまで売ってました。
このストラップ超可愛いー。
限定のラスクシールももらえました。
お土産にいただいたのはこちら。
おなじみプレーンラスク。
シンプルだけどやっぱ美味しい。
こんなサブレもあるのね。
群馬限定グーテデレーヌキャラメルショコラ。
ココア風味ラスクでチョコクリームとキャラメルフレークをサンド。
めちゃくちゃ美味しいー。