こんにちは!

所長の くまごろう ですくま

 

「副業始めてみたいな」$

 

そんな皆さんに

色々な情報をお伝えしていきます

 

助手は柴犬のレノ犬

秘書はウサギのグミうさぎ

 

役に立つ副業情報を中心に

柴犬やウサギの話

 

ダウン症児のパパとしての

悩みや気付きなんかも発信してます

皆さん、おはようございます!

 

いよいよ3連休も最終日です

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

さて、昨日の価値工学のお話はいかがだったでしょうか?

 

実は私は会社員時代に価値工学を使った仕事をしていました。

 

なので、価値工学を元にした考え方を色々な人にお伝えしています。

 

とはいえ、聞いたこと無いモノだと思うので難しいですよね(^^;

 

 

元々は戦後にアメリカのゼネラル・エレクトリック社が開発した手法で

 

日本には1960年代に入ってきたようです。

 

最初は建設業の購買部門のコスト削減に使われ始め

 

有効性が認知されるとともに、

 

様々な業界業種で採用される様になりました

 

 

しかし、残念ながらあまり認知されていませんね・・・

 

 

おそらく価値工学の「工学」という名前が良くないのでしょう

 

そして、横文字だとバリュー・エンジニアリングです

 

これだと、何か学問の様で一般的には縁遠いですよね

 

さらに、大学の工学部でもほとんど教えられてません

 

私も工学部の機械系出身でしたが・・

 

この名前を知ったのは会社員になってからです

 

 

ということで、ほとんどの人が知りません(^^;

 

でも、それは価値工学だけでなく

 

世の中には知られていないもったいない知識がたくさんあります

 

皆さんもお持ちじゃないでしょうか?

 

 

↓「AIは頭の良い文房具」、AIを初めて使うならコレがおススメです(^^♪

 

 

 

この価値工学の知識も

 

知らないのは本当にもったいない考え方ので

 

これから少しずつこのブログ内で紹介していきたいと思います

 

 

きっと副業だけでなく、

 

あなたの本業なんかにも役に立つと思いますよ

 

 

 

それでは、今日も素晴らしい一日になりますように!

 

ではでは

 

 

えっ?アメブロで副業⁈

 

アメブロを使って収入を得たい人に

自信を持ってお勧めできる!

 

無料メールレッスンキラキラ

 

こんな人にこそおススメしたい!!

 

アメブロの可能性を広げたいと考えている

スキマ時間で収入を得たいと考えている

お家でネットを使った副業を探している

経済的に自立したいと考えている

家計を少しでも支えたいと考えている

 

・・・などなど

 

ちょっとでもアンテナが反応したら

ぜひ見てみて下さい

 

副業初心者さんへの

当副業相談所からイチオシの紹介です

 

無料のメールレッスンはこちらから!