1月末まで京急、江ノ電、湘南モノレールのオトクな切符が、土日はさらに2割引、平日は3割引になるというかながわ鉄道割(前回のブログご参照ください)。


私は葉山女子旅きっぷ(男子も使えます)で、葉山に行ってきましたよ〜笑ううさぎ


京急に乗って、逗子からバスに乗って、
立石というバス停(ほぼ横須賀市)で降りました。


立石という岩と洲浜と松の間に富士山という構図で写真を撮る人の名所となっております。

夕方の景色が良いそうですが、撮ったのは午前中です。

こちらにも一応富士山は写っているのですよにっこり




アロエの花と立石…アヤシイ写真だな。ウフフフチュー
岩と松の間にある白い雲みたいなのが富士山なんですよ〜



そばでメジロが遊んでいました。



区間乗り放題のバスに乗って…葉山御用邸前で乗り換え。
乗り継ぎのバスが行ってしまったので、待っている間に御用邸内の松を撮りました。




次に行ったのは森戸神社(大明神)。うちの近くからもよくお詣りに行かれる方がいるようで、あちこちのお店でこちらの御札を見かけます。
皆さんお詣りに長い列を並んでおられます。

源頼朝公が伊豆に流されたおり三嶋大社を深く信仰し、鎌倉幕府を開いた時に三嶋大社の御分霊を鎌倉に近い葉山に移したのが森戸神社のはじまりだそうです。


鯛釣りのおみくじ。



左奥の島に鳥居が見えますね。源頼朝公寄進。
写ってないのですが、石原裕次郎さんを偲んで建てた葉山灯台というのもあるんですよ。右は江ノ島。


こちらの松は源頼朝公が衣笠城(横須賀市)に行くのにこの地に立ち寄り、松の枝ぶりを褒めたところ、和田義盛がこの松は千貫の松と答えたとのことです。


またまたバスが行ってしまったので絶望、今度は歩いて葉山マリーナまで。




暖かかったし、途中、綺麗な景色を見ながらだったので、まあ歩くのも良きかな〜



マリーナではグルメ券とアクティビティ・お土産券をこちらのお店で使いました。

マーロウというプリンが有名なお店です。
プリンのビーカー(ガラス製)は計量カップになります。別売りで蓋も売っていて、保存容器としても使えます。普段はフィリップ・マーロウの柄の容器なのですが、今回はお正月限定、龍の模様でした。
プリンひとつとグルテンフリーのボーロをお土産券でもらいました。


マーロウのグルメ券のメニューは、魚(この日はクロムツ)のグリルとカレー、ドリンク付きでした。



せっかく着物を着てきたので、ぱちり。



後ろ。

着物 本場結城紬
帯 藍の型染め



富士山と江ノ島とヨットを見ながらのランチでした。


さて、そんな葉山女子旅きっぷのオトク度を計算してみましょう。

面倒なので横浜発着として、
電車 347✕2=694
バス 逗子→立石→森戸大明神、葉山マリーナ→逗子
430+470+230=1130
お食事  地魚カレー 1700
お土産 プリンとボーロ 1000
計  4524

葉山女子旅きっぷなら
紙の切符 3780
デジタルきっぷ 3630〜3780
のところ
かながわ鉄道割で
平日2550 土日3030
でした照れ