昨日まで川崎大師の風鈴市だったのですけどね…




このボスターの達磨浴衣浴衣可愛いニヤリ

行こうかと迷ったけど、

驚き昼間暑いし

凝視最近週末遊んでばかりだから、家でやること、いっぱいあるよね


てなわけで、


以前行った風鈴市をイメージして一人撮影会。




招き猫の江戸風鈴ですよ〜

お金貯まったかどうかは知らんけど。

浴衣は母の若い頃の有松鳴海絞りと博多の半幅帯。下駄(実は雨下駄)は伊と忠さんの。

なかなか履かないから、劣化チェックを兼ねて出してみました。




風鈴市で以前買った縁起物。箒やら鍬やら鎌から熊手やらチリトリやら付いていて福を集めてくれるそうです。

まだ売ってるのかしら〜




帯結びは短い(3メートルちょっと)ながら、レースの三重紐を買ったのでパタパタ結び風にしてみました。

レース部分の収まりが今ひとつ不明なので、今後勉強します。


浴衣も洗ったらほぼ対丈なので、

腰紐兼胸紐一本で着てます。



手持ちの浴衣はこの2枚です。

(Jガールさん、私も赤い浴衣持ってますよ〜)

今日の浴衣は対丈ですが、自分用に誂えた右のは着物サイズでおはしょり有りで着ています。


でも、浴衣って風が余り通らなくて暑いですね〜煽り

なんなら絽の方がずっと涼しいと思いました。


ホントにお風呂上がり着には最適なのかも〜

おはしょりがある方がお散歩が出来てはだけにくいですが、対丈の方がお風呂上がりには着やすいと思いました。



浴衣とははてなマーク