座ったときの着物の袖。

手がテーブルにあるときの袖。

どのようにしたら良いのでしょうかはてなマーク


重さと落ち感がある柔らかものは自然と落ちてくれますが、


麻や綿の袖の置き場が難しいです。


気がついたときは袖下を重ねたりしていますが、
うっかりしてたら、こう。

すごく、きちゃない無気力

くま
弥生時代の貫頭衣の一部を袖にしたことに始まり、

采女の 袖吹きかへす 明日香風 みやこを遠み いたづらに吹く by 志貴皇子
の飛鳥時代には風に吹かれるくらいの長さになり、

平安時代には、十二単なんかの立派な袖が出来てしまった着物の袖。


なんでこんなに長いのか。
筒袖流行れば良いのに、と思いますが。

いや、それよりも、美しい所作かしら…。