昨日の日記に記載の通り、文太のごはんには
野菜のスープを入れる。
大量に作り置きするため、時間がかかるので
残り少なくなった時に、休日に作るようにしている。
が、しかーし。計算ミスで、今朝スープ終了。
いつもの量を作るには、かる~く1時間かかる。
さてどうしよう…とお父ちゃんと話し合った結果。
「傷んでしまうときもあるので、試しで1週間に1回
作ることにしよう。」
と、なった。
今晩の分は、申し訳ないがお湯で我慢してくれ。
文、すまん…。
さて、二人とも作ろうとは思っているが、疲れてしまってなかなか動けない…
って時にお父ちゃんが言った。
「あ?量が少ないってことは、フードプロセッサも1回かければ済むよな?」
おぉ!そうだっ!父ちゃんあったまいぃ~!!!
そうなんです、いつも大きな鍋に大量に作るのでHPを3~4回かけるのです。
しかも細かくなり損ねたやつを、見分けながらまた細かくしたり…
それが1回で済む…楽じゃん!!!
そうなると、動きは機敏。パッパとやって、なんと30分で完成。
*** *** ***
今日みたいにスープを作ったり、お父ちゃんが野菜を刻んでいるとき
文太は何してるかっていうと、
最初は一緒にシンクの前に座ったりしてるんですよ。
それがいつの間にかバリケンに入ったり、ちょっと離れたところで
台所の方を向いてフセをして、横目でジーっと監視してます。
「お前らちゃんと作れよぉ。」
………はい。わかりました ーー;
*** *** ***
先日の「文太の誕生日」の記事へ
みなさまからお祝いの言葉を沢山いただきました。
☆感謝☆感謝☆ です。
お父ちゃんも「嬉しいね♪」と申しておりました。
そして、だんだん、こんな駄文日記でも読者登録して
くださる方が増えたり、色々な方々からコメントもいただいております。
それだけ読んでくださっているという、これまた、嬉しい事実です。
みなさま本当にありがとうございますっ!!!
これからも、記事を読んで思ったこと、感想、疑問など
どんどん書き込みしてください。
なんだかBLOGを終了するような雰囲気になってまいりましたが
そんなことは決してございません(笑)
これからも、文太ともどもよろしくお願いいたします<(*_ _)>