最近、ノンアルコール「なんちゃら」にはまっています。

今日は「ノンアルコールビール」です。

そろそろ送別会シーズンに突入するので、ボシュリフを飲んで肝臓に鞭を

打っている昨今、あまり家ではお酒を飲まないようにしています。

(あと、疲れて家に帰って、酒を飲んでいると、確実に寝てしまい、

 家族に笑われてしまうので)

 

バドワイザーのZeroもおいしいですが、一番はアサヒビールのドライゼロかな。

うちでは私のノンアルコールなんちゃらの何倍もの「こだわり酒場レモンサワー」の

缶がでています。缶ごみの日はうちから出た「レモンサワー」の缶でごみ捨て場が

うなっています。嫁さんが飲んだものです。すごいもんです・・

 

こんばんは。かぼちゃです。

 

最近私がやらなければいけない仕事(経営陣向けの仕事・人事系の仕事)が増えてきて、

アップアップしてきています。そして、明日から出張、、、ただ持病の

「前立腺炎」が再発した感じがして、、グダグダと書いてますが、体調厳しいです。

 

しかしながら、部下のみんながいろいろ良い仕事をしてくれるようになっています。

そのおかげで、グループの仕事を多く任せる、意見を出してもらう、ということで

グループの運営がうまくいくようになってきました。

 

どうしてなんだろう?(それぐらい最近劇的にみんな力をつけている感じがしたので)

と考えてみると・・

・否定しない、ちょっと??と思っても、「そういう考え方もありますよね」と言う

・「部下は苦手もあるけど、得意が多く、力のあるいい人達」と思う(自分も含めて)

・傾聴する(みんなの話には「役立つところがきっとある」)

・質問したり、意見を積極的に話してもらうようにしている

と最近ずっと考えているからかな?と思いました。

 

「否定しない習慣」(林健太郎さん著)や

「すべては「前向き質問」でうまくいく 質問思考の技術/クエスチョン・シンキング」

という本を参考にして、上にある4つのことを取り組んでいます。

そうすると、不思議なことに、上司との関係性も劇的に良くなりました。

 

「相手を受け入れる」ことは、とりもなおさず「自分を受け入れる」ことにも

つながり、以前よりは自分に自信をもっていろいろなことへの対応ができています。

「受け入れる」ことで、「安心」してみんなの中に眠る才能、というのを

引き出せた(出してもらえた?)と考えています。

 

傾聴・否定しない、この2点の大切さを最近しみじみと感じています。

 

さあ明日からまた大変ですが、ボチボチと頑張りたいと思います。

(明日、子供の受験結果の発表日です・・うまくいくといいですが・・)