昨日は4月1日。オフィス街には新入社員が結構いました真顔うちの会社にも

いました。挨拶回りで色々な部署の人も来ます。

ああ自分も20年ぐらい前はこんな感じだったのか物申すと思うと、感無量と共に

髪も抜けおっさん臭くなった気がしなくはない絶望です。

 

いろんな経緯があり、私もマネジャーになり1日目で、その面では

新入社員と一緒でした。当然企業人としての経験は積んでいるものの・・

まあ・・色々ありました前任の人が「ポイッと」な感じでFade Outゲローだった

ので、一日目からフル稼働ムキー

 

とにかく穴が開かないように、開かないように・・1週間を乗り切るみたいな

そのネタ仕込みをしているうちに1日が過ぎました真顔

 

その後は懇親会と色々イベントをこなす(CMLでボシュリフのみ出してから

如何にもこうにも酒に弱くなってきた気がします真顔)うちに1日が終了。

最後には後輩だけど同期でマネジャーになったやつと飲み会。

 

人は色々外から見ているとわからないなあ・・

人を平等に扱う、色眼鏡なしで、良い方向に向けること、

チームワークってなかなか大変。上からの圧も当然ありながらも

新たなことしなきゃいけないし。

でも良い機会と思い感謝の念を忘れずやっていきます真顔

 

後はBCRーABLと肝機能を上げない?白血球も血小板も増やさないように

しないといけないし?大変です・・ガーン

(昨日もちゃんと服薬は忘れずできました。ただ懇親会などがあると忘れそうに

なりますね・・)