アリオン FM-7版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。

 

FM-7の5インチDISK版でプレイした、

アスキーのアドベンチャーゲーム

「アリオン」☆

このゲームは、

レンタルして手に入れました!

原作も映画も全然見ておらず、

TVのCMで映画告知で流れる

音楽くらいしか知らなかったですね。

 

 

それでも当時はまだまだ少なかった、

スキャナーを使用して

画像を取り込んだものの、

その綺麗さに驚いたものでした!

当時、一般的にもスキャナーは、

まだまだ高嶺の花の様な存在でした。

FM音源でのタイトル音楽も良くて、

個人的にも気に入っていましたね☆

 

 

ゲームはコマンド選択式で、

総当りしなくても正常に進められたので、

面倒だった記憶はありません。

原作を知らなくても、

困る事もありませんでした。

コマンドを選択後、

同じ画面で考えていると、

勝手に何か発見があった等の

表示が出てきて、

進展する場面が何回かあり

助かりました。

割と親切な作りのゲームでしたね☆

 

 

戦闘シーンも時々ありましたが、

これも余り苦労した記憶がありません。

勝ち負けは結構ランダムでしたが、

勝つ方が多かったし、

負けてもLOADし直して再挑戦すれば、

勝てましたね。

最後の敵も同じ感じで、

苦労せずにクリアした記憶があります!!

ゲーム中は音楽はありませんでしたが、

タイトル画面とクリアした時に、

同じ音楽が流れて、

クリア後はエンドレスで流れ続けました。

そのお陰で「隠し画像」も見る事が出来て、

後日パソコン雑誌のヒントコーナーにも、

この事が掲載されていました。

この「アリオン」は、

懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆

EGGさんで復刻・発売して欲しいですね☆