PC88でプレイしたゲームアーツのRPG、
Zeliard(ゼリアード)☆
当時のパソコン雑誌に、
このゲームの紹介記事が
載(の)ってからは、
私達の仲間内で
期待が大きいゲームでした!!
発売されると速攻でレンタルしに行き、
手に入れました!
確かゲームアーツ初のRPGであり、
画像や効果音等の全てにおいて、
こだわって作られたのが
良く分かる作品でした☆
デモでも
喋るシーンが多く盛り込まれていて、
当時としてはそこだけでも
ゲームアーツさんの力作なのが
良く伝わってきたものです。
ただ、魔王が喋るシーンでは、
一部良く聞き取れない部分があり、
友人達と
「魔王が何言っとるかわっかーせん!」
と笑っていたのを覚えています(笑)
早速ゲームを始めると、
ゲームアーツさんの力作である事が
更に実感出来る所が色々とあり、
先へ進める程にMAPの構成や、
操作テクニックが
要求される場面がありました。
ゲームを進めていくと、
難易はドンドン高くなっていきました!
当時のパソコン雑誌やその付録に、
各エリアのMAPや
攻略法が紹介されていて、
それが無かったら終盤のエリアは、
多分攻略出来なかったと思います!!
更に後半のお金を稼ぐ為の
アルマス集めは、
個人的にツライものがありました。
半分寝ながら
ひたすら敵を倒していましたね(笑)
各エリアのボスキャラ戦も楽しみでした☆
ドラゴンと、
魔王の直前に戦うアルガイエンは、
とても倒すのに苦労した記憶があります。
今思うと、よく倒せたなぁ~と思いますね。
それに比べれば、最後の魔王との戦いは、
余り苦労せずに倒せた覚えがあります。
このゲームの難しさに、
友人達の半分くらいしか、
クリア出来ていなかったですね~。
この「Zeliard(ゼリアード)」は、
懐かしい思い出の名作ゲームの1本です☆☆☆
現在EGGさんで、復刻・発売中です☆