信長の野望 武将風雲録 PC88版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。

 

PC88でプレイした、

光栄のシュミレーションゲーム

「信長の野望 武将風雲録」☆

 

 

このゲームは、

いつもの友人達でお金を出し合って、

レンタルして手に入れたものでした!

前作の「戦国群雄伝」は、

かなりハマッてプレイしていたので、

この作品もかなり期待していましたね☆

 

 

この作品も武田信玄でプレイしましたが、

個人的には「戦国群雄伝」よりも

なかり難しかった印象が残っています!

また、武将数や能力値は、

「戦国群雄伝」よりも

良かった記憶があります。

でも、個人的に「茶会」や「茶器」は、

あまり活用しなったような覚えがあり、

必要性を見出せなかったと思いますね。

 

 

全国制覇してクリアしましたが、

たぶん最期の相手は

薩摩の島津家だったような

おぼろげな記憶があります。

しんどい戦いだった様な覚えがあり、

さすがにもう一度プレイする気は、

今はないですね(苦笑)。。。

でも、この「信長の野望 武将風雲録」は、

懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆