暗黒星雲 FM-7版(TAPE版)@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。

 

FM-7のTAPE版でプレイした、

T&E SOFTのアドベンチャーゲーム

「暗黒星雲」☆

 

 

実は、スターアーサー伝説三部作で、

最後にプレイしたのが「暗黒星雲」でした。。。

一作目の「惑星メフィウス」をクリアした後、

安い中古の「暗黒星雲」がなかなか見つからず、

三作目の「テラ4001」が発売されたので、

新品の「テラ4001」を購入したのでした。

 

 

「テラ4001」をクリアした後に、

買い取ってもらいに行ったパソコンショップにて、

パッケージがかなり傷んだ中古の「暗黒星雲」が

売り出されているのを発見しました!!

値段がとても安かったので、

店員さんにお願いして中身を確認してもらうと、

TAPEや説明書は全く問題ありませんでした☆

「テラ4001」を売ったお金で、

中古の「暗黒星雲」が買えて、

おつりまで残ったので嬉しかったですね☆☆

 

 

ただ、ゲームの方は思っていた以上に難しく、

いつも頼りになる友人と四苦八苦しながら

プレイした記憶があります。

結構、頻繁にGAME OVERになりました・・・・・。

宇宙船内のエイリアンには、

相当に悩まされましたね~。。。

 

 

その後も、GAME OVER多発で(笑)、

クリアに一月以上はかかったと思います(苦笑)。

クリアした時に、

「スターアーサー伝説三部作」の流れが

やっと理解出来て、

T&E SOFTさんの力作だった事が分かりました☆

この「暗黒星雲」は、

とても懐かしい思い出の名作ゲームの1本です☆

現在、EGGさんで復刻・発売中です☆☆☆