ザ・ブラックオニキス PC88SR版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。



PC88SR版でプレイした、BPSのRPG、


「The BLACK ONYX(ザ・ブラックオニキス)」☆


このゲームは、FM-7ユーザーの時に、


TAPE版でかなりやり込んだものでした!!!




時が経つのは早いもので、


今ではエミュレーターなるものでプレイが出来ます。


当時、PC88SR版はやった事がなかったですが、


TAPE版との違いは何となく随所に感じますね~。


改めて最初から育てたキャラクターが、


ブラックオニキスを発見出来てレベル11になり、


ファイヤークリスタルに移行してみました。


二人を魔法使いにしてレベルを上げられる所まで


上げる事が出来たのですが、


残り3人の戦士がどうにも苦戦しっぱなしで、


地下4階くらいが精一杯の状況になりました。




仕方なく、ブラックオニキスに戻り、


育てたキャクター2人を使って、


新たな人材を地下5階でスカウトする事にしました。


それで何とか良さげな人材4人を、


レベル8~9まで育成出来て、


ファイヤークリスタルに移行してカルマを調べると、


何と全員カルマ値がマイナス20~10位・・・。


カルマがマイナスだと、手に入る筈のアイテムが


手に入らなくなるんだよね~~。。。。。


スカウト場所を地下1階に変更して、


パラメーターの良さそうな人材を2人ゲットして、


育成し始めてレベル7にした頃・・・ついに・・・。


「バーバリアン」をスカウト成功しました!!!


しかも、2人同時に!!!


FM-7時代から今まで初めての事でした!!


遭遇はするのだけれど、逃げるか、


「ONYXを見つけるまで、頑張りましょう!」の


どちらかで終わっていたPC88版のこの数年間。。。




2人共にDEXの値がやや高めで、


STRもそこそこなので早速育成開始!!!


最初に育てたキャラ達の豊富な資金力により、


防具を全て最高のもので揃え、


片手武器で最高のブロードソードを持たせて、


今までで最速のレベル4での地下5階探索となり、


育成が非常に早く出来ています。


Hiderのマントも、このレベルでゲットしたのは


初めての事です。


しかし、レベル1の人をスカウトしても、


レベル5でもレベル7の人をスカウトしても、


カルマは必ずマイナスです!!!


ファイヤークリスタルに移行してからしか、


カルマをマイナスからプラスに出来ません!!


レベル9になったら、ブラックタワーに上り、


ジャイアントやタウラス相手にひたすら戦うと、


レベル9でもほんの僅かに経験値が伸びます。


Hiderも、たまに二人組で現れるので、


「魔法のマント」を一人20枚重ね着を目標に、


気長にレベル10にしてみようと思います。


レベル10になってから、ブラックオニキスを


手に入れれば、レベル12になるので、


それから「ファイヤークリスタル」へ


挑戦してみたいと思います☆☆


とっても楽しみですね~☆☆☆