マイトアンドマジック ダークサイド・オブ・ジーン PC98版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。


なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


PC98の5インチDISK版でプレイした、


スタークラフトのRPG


「マイトアンドマジック 


 ダークサイド・オブ・ジーン」☆



なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


このゲームは中古ソフトで安く買って、


手に入れたものでした。


前作「クラウズ・オブ・ジーン」と


ハードディスク内で合わせると、


「ワールド・オブ・ジーン」という作品に


なるものだったという記憶があります。



なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


前作同様にキャラクターは洋風で、


あまり好みではなかったですが、


前作をプレイして慣れていた事もあり、


サクサクと進める事が出来て、


あまり進行が詰まった記憶がありません。



なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


ゲームは当然クリアしたのですが、


全然エンディングは覚えていません。。。


マイトアンドマジック2をプレイして以来の、


マイトアンドマジックシリーズのプレイでしたが、


ⅠとⅡ以上のインパクトは、


私には感じられなかった作品でしたね・・・。


それでも、この「マイトアンドマジック


ダークサイド・オブ・ジーン」は、


懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆