甲賀市こども応援課×CHEERS STATION協働の
TSUNAGARU会では
「あ~ちゃんの虹」著者の林ともこさんのおはなし会がありました。
今日聞かせていただいたお話をまた思い出せるように
手形アートにも記念に虹を入れられたら
素敵だなって思いました。
「虹」のテーマで手形アート出来ますか?
とお話くださったのは
チアーズステーション代表の安達さんです。
それから、テーマ「虹」の手形アートをいろいろ考えました。
虹色のインクパッドを使おうか。
7色使って飾りを作ろうか。
普段マスキングテープを使って
作品を仕上げている私にとっては
とても難しいテーマでした。
マスキングテープで曲線を作るのが
とても難しいからです。
思い切ってマスキングテープを
今回は使いませんでした。
インクパッドの虹色も
7色の飾りつけもやめました
どうしても
作品の中に大きな虹をかけたかったからです。
赤ちゃんがいるときには使いづらいなと思った
パステルアートで虹を書くことにしました
優しい色やふんわりした感じが
「あ~ちゃんの虹」のイメージにピッタリだと思いました
実際に今日みなさんに作っていただいて
たくさんの虹がかかった作品ができて
私はとても満足です
写真を撮り忘れていたのが残念なんですが
ぞうさんではなく
こいのぼりを作ってくださった方もいらして
色を何色かに分けて塗ってみたりと
かなり凝った作品も作ってくださいました
屋根より高いこいのぼりは
虹より高いこいのぼりになっていました
準備不足、説明不足で
なかなか上手く伝えられませんでしたが
みなさんに楽しんでいただけていたら
本望です
虹のかかった手形アートを見て
おはなし会の時に思ったこと感じたこと
またいつでも思い出していただけたらいいなと思います。
私のほうは今日は反省することばかりでしたが
今日の経験を活かして
また新しいことにチャレンジしていけたらいいなと思います。
チアーズステーションさん
甲賀市こども応援課さん
素敵な機会をありがとうございました
飾り付けもランチBOXもすごいすごい手がこんでて
上手く撮れてなくて残念~。
お申込み お問い合わせ
facebook https://www.facebook.com/kulton.art/
facebook やっています
よかったら 「いいね」 お願いします
https://www.facebook.com/kulton.art/