北のホームセンターの園芸部門で購入した、シソ科 Lamiaceae、アキギリ属 ( サルビア属、サルヴィア属 ) Salvia に属する、サルビア ( 来路花 ) の白花です。
ヒゴロモソウ( 緋衣草 ) 、ヒゴロモサルビア、オオバナサルビアの別名があります。
サルビアは、
ブラジルに分布しています。
熱帯山岳地帯に自生しています。
日本には、明治28年に導入されたそうです。
学名は、
Salvia splendensa です。
シノニムは、
Fenixanthes splendens
Horminum splendens
Jungia splendens
Salvia brasiliensis
Salvia colorans
Salvia issanchou
が、あります。
2025年10月2日に購入した株です。
咲き続けています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
花序の拡大です。
花の拡大です。
横側です。
葉の拡大です。




