園芸プロの友人から購入した、ヒガンバナ科 Amaryllidaceae、ヒガンバナ属 ( リコリス属 ) Lycoris に属する、 スプレンゲリーの花が咲いています。
青い筋が入った、紫花です。
和名は、ムラサキキツネノカミソリ ( 紫狐の剃刀 ) です。
リコリス スプレンゲリーは、
中国の安徽省、湖北省、江蘇省、浙江省に分布しています。
疎林、竹林などで、日陰で湿った丘に自生しています。
学名は、
Lycoris sprengeri です。
シノニムは、ありません。
中国名は、换锦花です。
有毒植物ですが、球根から抽出された、ガランタミンは、アルツハイマー病の治療薬に使用されているそうです。
2016年8月31日に、購入した株です。
すごく、派手な花です。
葉は春にあったようで、確認していません。
何も無い所から、蕾が上がってきて、派手な花が咲きますので、驚きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
花の拡大です。
横側です。
蕾の拡大です。