愛知県の更新世の腹足類、巻貝のエビスガイ科 Calliostomatidae、トリスティコットロークス属 (トリスチコトロクス属 ) Tristichotrochus に属する、コシタカエビスの幼貝の化石です。

 

コシタカエビスガイの別名があります。

 

 

有名な海食崖のヤツシロガイ密集層直下での採集です。

 

幼貝でも、採れることがあります。

 

現生種です。

 

シノニムは、

Calliostoma  consors

Calliostoma  (Tristichotrochus) consors

Calliostoma  consors  kiiense

Calliostoma  hungerfordi   

Calliostoma  kiiense・・・キイエビス ( キイエビスガイ )

Calliostoma  (Tristichotrochuskiiense

Calliostoma  sagamianum

Trochus  consors

が、あります。

 

尚、

以前は、ニシキウズガイ科 Trochidae  に属していましたが、エビスガイ亜科 Calliostomatinae から昇格しました。

 

 

 

 

学名         Tristichotrochus  consors

時代         中期更新世  渥美層群  豊橋層

                  約44万年前 ( ヤツシロガイ層 ) 

産地         愛知県  田原市  高松町

採集日    2017年8月21日

採集者    筆者  kulif 

 

 

 

 

殻口側です。

 

 

背面側です。

 

 

殻頂側です。

 

 

殻底側です。