愛知県の更新世の腹足類、巻貝のサンショウガイモドキ科 Chilodontaidae、 サンショウガイモドキ属 ( エウケールス属、エウケルス属 ) Euchelus に属する、シュウジサンショウガイモドキ ( オラナティッシムス ) の化石です。
有名な海食崖のヤツシロガイ密集層の直下での採集です。
直下では、普通種と思われます。
この標本は、シンタイプ標本と同一産地と思われます。
絶滅種です。
シノニムは、
Euchelus ornatissimus
Tallorbis ornatissimus
が、あります。
尚、
以前は、ニシキウズガイ科 Trochidae に属していました。
また、
サンショウガイモドキ科を 魚のキロダス科 ( キロドゥス科 ) Chilodontidae と同一スペルとする、資料もいくつかあります。
それから、
このシュウジサンショウガイモドキの学名 ( 含むシノニム ) を引用する海外の資料は、見つけられませんでした。
学名 Euchelus oranatissimus
時代 中期更新世 渥美層群 豊橋層
約44万年前 ( ヤツシロガイ層 )
産地 愛知県 田原市 高松町
採集日 2017年8月21日
採集者 筆者 kulif
殻口側です。
背面側です。
殻頂側です。
殻底側です。