カンアオイの先輩から頂いた、アジサイ科 Hydrangeaceae、アジサイ属Hydarngea に属する、ヤマアジサイ ( 山紫陽花 ) で、産地不詳の「黒竜」の花です。

 

日によく当てると葉が黒くなるのが特徴で、装飾花は一重咲き種です。

 

 

ヤマアジサイは、

本州 ( 宮城県以南 )、四国、九州 ( 熊本県、宮崎県以北 ) に分布しています。

 

鹿児島県の分布は疑問視され、

ナンゴクヤマアジサイとの同定ミス ? と、されています。

 

また、

いくつかの博物館が、青森県、岩手県、秋田県、山形県産の標本を所蔵していますが、エゾアジサイとの同定ミスと、思われます。

 

宮城県の分布は、林野庁の資料に従っています。

 

山地の谷筋など、水気のある所に自生しています。

 

国外では、朝鮮半島の江原道・京畿道以南、済州島に分布しています。

( 台湾・中国には分布していません。)

 

学名は、

Hydrangea  serrata  です。

 

シノニムは、

Hortensia  japonica

Hortensia  serrata

Hortensia  serrata  f. belladonna

Hortensia  serrata  f. plenidecuris

Hortensia  serrata  f. prolifera

Hortensia  serrata  var. thunbergii

Hydrangea  acuminata  var. buerger

Hydrangea  buergeri

Hydrangea  coreana

Hydrangea  cyanea

Hydrangea  hortensia  var. caerulea

Hydrangea  hortensia  var. japonica

Hydrangea  hortensia  var. stellata

Hydrangea  hortensis  var. pubescens

Hydrangea  hortensis  var. rosalba

Hydrangea  japonica

Hydrangea  japonica  var. benkaku
Hydrangea  japonica  var. caerulea
Hydrangea  japonica  var. konkaku

Hydrangea  japonica  var. lindleyi
Hydrangea
  japonica  var. rosalba
Hydrangea  japonica  var. rosea

Hydrangea  macrophylla  var. alboglobosa
Hydrangea  macrophylla  var. amoena
Hydrangea  macrophylla  f. buergeri

Hydrangea  macrophylla  f. caerulea
Hydrangea  macrophylla  f. fertilis
Hydrangea  macrophylla  subvar. omacha
Hydrangea  macrophylla  f. prolifera

Hydrangea  macrophylla  f. pubescens
Hydrangea  macrophylla  f. pulchella
Hydrangea  macrophylla  f. rosea

Hydrangea  macrophylla  subsp. serrata
Hydrangea  macrophylla  f. setulifera

Hydrangea  macrophylla  var. stellata
Hydrangea  opuloides  var. angustata
Hydrangea  opuloides  f. caerulea
Hydrangea  opuloides  var. prolifera
Hydrangea  opuloides  var. rosalba

Hydrangea  opuloides  var. stellata
Hydrangea  pubescens
Hydrangea  serrata  f. belladonna
・・・マイコアジサイ
Hydrangea  serrata  f. buergeri

Hydrangea  serrata  var. coreana
Hydrangea  serrata  f. coreana
Hydrangea  serrata  f. elongata
Hydrangea  serrata  f. fertilis

Hydrangea  serrata  var. japonica
・・・ベニガクアジサイ
Hydrangea  serrata  f. prolifera
・・・シチダンカ

Hydrangea  serrata  f. pubescens

Hydrangea  serrata  f. rosalba

・・・ベニガクアジサイ

Hydrangea  serrata  f. rosea

Hydrangea  serrata  var. setulifera
Hydrangea  serrata  var. stellata

Hydrangea  serrata  var. thunbergii
Hydrangea  sitsitan

Hydrangea  stellata

Hydrangea  stellata  var. prolifera

Hydrangea  thunbergii

Hydrangea  yesoensis  var. rosalba

Platycrater  serrata

以上、61種あります。

 

尚、

以前、サワアジサイ ( 沢紫陽花 ) は、本種と同種で、シノニムになっていましたが、別種になり、

学名は、

Hydrangea  acuminata 

に、なりました。

 

以上、WFO Plant List に、従いました。

 

尚、

以前は、ユキノシタ科でした。

 

ハーブとして、甘茶の代用に用いられ、朝鮮半島でも飲まれています 。

中毒しますので、飲み過ぎに注意が必要です。

 

それから、

「黒竜」は、ヤマアジサイとしましたが、 四国の園芸家の棚において、ヤマアジサイとトカラアジサイ H.  kawagoeana が、棚交配した種間雑種とする説もあります。

 

 

 

 

2018年9月16日に頂いた株です。

遮光ネットの下で、大株になり、たくさん咲きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花序の拡大です。

萼咲きで、小さな両性花の外側に、薄青い萼が目立つ、装飾花があります。

 

 

横側です。

 

 

両性花の拡大です。

 

 

横側です。

花弁、雄蕊、雌蕊が確認できます。

 

 

装飾花 ( 中性花 ) の拡大です。

4枚の薄青い萼片の中央に、小さな花が咲いています。

雄蕊・雌蕊が見えますが、退化しているため、種子はできません。

 

 

横側です。

 

 

葉の拡大です。

遮光ネットの下にあるため、あまり黒化していません。