西隣町のJAのグリーセンターで購入した、ヒガンバナ科 Amaryllidaceae、ネギ属

 Allium に属するハーブ、アサツキ ( 浅葱 ) の花が咲いています。

 

以前は、チャイブと呼ばれ、

セイヨウアサツキ ( 西洋浅葱 )、エゾネギ ( 蝦夷葱 ) の和名がありましたが、日本やシベリアに分布し、チャイブの変種であった、アサツキが同種になりましたので、種名をアサツキにしました。

 

   

チャイブは、中国アルタイ地方が原産地で、

地中海沿岸を含む ヨーロッパ・アジア各地に拡散したとされています。

 

アルタイ山地では、

日当たりのよい草原に自生しているようです。

     

学名は

Allium  schoenoprasum  です。

 

シノニムは、

Allium  acutum

Allium  alpinum

Allium  broteri 

Allium  buhseanum 

Allium  carneum 

Allium  coloratum 

Allium  foliosum 

Allium  glaucum 

Allium  gredense

Allium  idzuense・・・イズアサツキ 

Allium  lusitanicum 

Allium  montanum

Allium  palustre

Allium  punctulatum 

Allium  purpurescens 

Allium  raddeanum 

Allium  reflexum 

Allium  riparium 

Allium  roseum 

Allium  schmitzii  var. duriminium 

Allium  schoenoprasum  var. albidum

Allium  schoenoprasum  f. albiflorum

Allium  schoenoprasum  subsp. alpinum

Allium  schoenoprasum  var. alpinum

Allium  scorodoprasum  var. alvarense

Allium  schoenoprasum  var. brevispathum

Allium  schoenoprasum  var. broteroi

Allium  schoenoprasum  var. buhseanum

Allium  schoenoprasum  var. caespitans・・・カブアサツキ

Allium  schoenoprasum  var. duriminium

Allium  schoenoprasum  var. foliosum・・・アサツキ

Allium  schoenoprasum  subsp. gredense

Allium  schoenoprasum  var. idzuense・・・イズアサツキ

Allium  schoenoprasum  subsp. latiorifolium

Allium  schoenoprasum  var. latiorifolium

Allium  schoenoprasum  var. laurentianum

Allium  schoenoprasum  var. litorale

Allium  schoenoprasum  var. lusitanicum

Allium  schoenoprasum  subsp. orosiae

Allium  schoenoprasum  subsp. pumilum

Allium  schoenoprasum  var. pumilum

Allium  schoenoprasum  f. purpuratum

Allium  schoenoprasum  subsp. riparium

Allium  schoenoprasum  subsp. schoenoprasum 

Allium  schoenoprasum  var. schoenoprasum・・・エゾネギ

Allium  schoenoprasum  subsp. sibiricum

Allium  schoenoprasum  var. sibiricum

Allium  schmitzii  var. duriminium

Allium  sibiricum 

Allium  sibiricum  var. schoenoprasoides

Allium  tenuifolium 

Allium  ubinicum 

Allium  udinicum 

Ascalonicum  schoenoprasum 

Capa  schoenoprasa

Capa  tenuifolia 

Porrum  schoenoprasum 

Porrum  sibiricum 

Schoenissa  rosea  

Schoenissa  schoenoprasa

Schoenoprasum  vulgare 

が、あります。

 

以上、

学名は、WFO Plant List に、従いました。                 

    

和洋中、ハーブとして、何にでも合うそうです。

 

中国名は北葱で、発汗、風邪の頭痛などの生薬にもなっています。

 

英名は Chives で、発音がチャイブです。

 

 

 

 

2016年4月19日に購入した株です。

株分けしましたが、元の株の大きさになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花序の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

花序の蕾です。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

葉の出具合です。