愛知県の更新世の腹足類、巻貝のハナゴウナ科 Eulimidae、ヘソアキゴウナ属 ( ニーソ属、ニソ属 ) Niso に属する、マツモトヘソアキゴウナの化石です。

 

   

有名な海食崖で、ヤツシロガイ密集層の直下での採集です。

           

ここでは、少ない種類ではありません。

 

現生種です。

       

シノニムは、ありません。 

 

尚、

matsumotoi は、

鳥羽水族館1979年出版、三重の貝類 ( 三重県産貝類目録 ) の編纂者、松本幸雄氏への献名です。

 

 

                                          

              

学名         Niso  matsumotoi

時代         中期更新世  渥美層群  豊橋層

                  約44万年前 ( ヤツシロガイ層の直下 ) 

産地         愛知県  田原市  高松町

採集日    2016年10月23日

採集者    筆者  kulif 

 

 

 

 

殻口側です。

 

 

背面側です。

 

 

殻頂側です。

 

殻底側です。