ニホンサクラソウの大先輩から頂いた、キキョウ科 Campanulaceae、ホタルブクロ属 ( カンパニュラ属 ) Campanula に属する、エダサキキキョウ ( 枝咲き桔梗 ) の花です。
枝咲きキキョウ、カンパニュラ ラッデアナ、カンパニュラ ケムラリアエ ( 旧名 ) などの別名があります。
エダサキキキョウは、
ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンの南コーカサス3国に分布しています。
高山植物で、小コーカサス山脈の標高1300mを越える、石灰岩地帯の日当たり地に自生しています。
( 大コーカサス山脈には、分布していません。 )
学名は、
Campanula raddeana です。
シノニムは、
Campanula brotheri
Campanula kemulariae ・・・直近の学名
が、あります。
raddeana は、
コーカサス山脈を探検し、植物採集をした、ドイツの自然科学者・探検家グスタフ・ラッデGustav Ferdinand Richard Radde への献名です。
2016年4月26日に頂いた株を、2021年6月11日に株分けした株です。
まずまずの開花です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
拡大しました。
花の拡大です。
横側です。
開花が進んで、雌蕊の柱頭が3分岐した花です。
葉の拡大です。