スーパーの園芸部門のチャレンジコーナで購入した、バラ科 Rosaceae、サンザシ属

Crataegus に属する、サンザシ ( 山査子 ) の園芸品種で、大実サンザシである 「 ビックリサンザシ 」 の花です。

 

 

サンザシは、

中国 ( 江蘇省-安徽省-河南省-陝西省-湖北省-湖南省-貴州省-雲南省-広西チワン自治区-広東省ライン以東 ) に分布しています。

 

山中の茂み、谷などに自生しているようです。

 

日本には、

江戸時代の享保19年 ( 1734年 ) に、小石川御薬園 ( 小石川植物園 ) に渡来したそうです。

 

学名は、

Crataegus  cuneata  Siebold & Zucc.

です。

 

シノニムは、

Crataegus  alnifolia 
Crataegus  argyi 
Crataegus  chantcha 
Crataegus  cuneata  
var. cuneata
Crataegus  cuneata  
f. pleniflora 
Crataegus  cuneata  
var. shangnanensis 
Crataegus  kulingensis 
Crataegus  spathulata
Crataegus  stephanostyla 
Mespilus  cuneata 

が、あります。

 

尚、

Crataegus  cuneata Halácsy は、

ヨーロッパ原産の Crataegus  monogyna  Jacq. のシノニムになっています。

 

果実は、

健胃・整腸などの生薬、食用、果実酒、庭木、盆栽用に用いられます。

 

中国名は野山楂で、

生食、ワイン、ジャム、胃、高血圧、動脈硬化の生薬などや傷洗に、 用いられるようです。

 

 

 

 

2016年11月7日に購入した株です。

たくさん咲いてくれました。 結実が楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

拡大しました。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

葉の拡大です。