ニホンサクラソウの大先輩から頂いた食虫植物で、サラセニア科 Sarraceniaceae サラセニア属 Sarracenia に属する、ルブラの花が咲いています。
サラセニア ルブラは、
アメリカのノースカロライナ州~フロリダ州西部~ミシシッピ州西部に分布しています。
海岸平野や湿地帯の他、アパラチア山系山間部の湿地にも自生しているそうです。
学名は、
Sarracenia rubra です。
シノニムは、
Sarracenia gronovii var. rubra
Sarracenia rubra var. acuminata
Sarracenia sweetii
が、あります。
2016年5月1日に頂き、2022年5月15日に株分けした株です。
たくさんの花が咲き、新しい瓶子葉も伸びました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
花の拡大です。
一番上の白っぽいのが苞片、その下の赤茶色が萼片、その下で、間から出た赤茶色のひらひらは花弁です。
下から見ました。
中央で黄白色の丸い部分は、雌蕊の傘状花柱、
先がやや尖り、やや丸みのある赤茶色は、5枚の花弁、
その間から見える、白い面に赤茶色の斑点入りは、5枚の萼片です。
雌蕊の傘状花柱の先を拡大しました。
傘状花柱の先端部の二股に分かれた基部には、柱頭が見えます。
花弁をめくり上げ、拡大しました。
雄蕊が見えます。
萼側です。
5枚の萼片の手前に、小さな3枚の苞片があります。
瓶子葉の正面です。
拡大しました。
逆毛が密集しているので、落ちた虫は上がれません。
側面です。
上から見ました。