カンアオイの先輩から頂いた、ジンチョウゲ科 Thymelaeaceae、
ジンチョウゲ属 Daphne に属する、ジンチョウゲ ( 沈丁花 ) の園芸品種、「前島」が咲いています。
黄覆輪の斑入りです。
チンチョウゲとも言います。
ジンチョウゲの原産地は、無いとされています。
しかし、中国 雲南省 紅河ハニ族イ族自治州 と 湖北省黄石市で自生地が見つかっているそうです。 信憑性は ?
栽培地は、中国長江以南の各省~インドシナ半島です。
日本へは、室町時代に持ち込まれました。
但し、
中国のほとんどの場所、台湾、ベトナムに分布する、とする資料がありますが、確認できません。
学名は、
Daphne odora です。
シノニムは、
Daphne chinensis
Daphne indica
Daphne japonica
Daphne kiusiana var. odora
Daphne mazelii
Daphne odora f. alba
Daphne odora var. alba
Daphne odora var. leucantha
Daphne odora f. leucantha
Daphne odora var. macrantha
Daphne odora f. marginata
Daphne odora var. marginata
Daphne odora var. mazelii
Daphne odora var. punctata
Daphne odora var. rosacea
Daphne odora f. rosacea
Daphne odora var. rubra
Daphne odora var. variegata
Daphne sinensis
Daphne speciosissima
Daphne triflora
が、あります。
以上、学名は、WFO Plant List に従いました。
中国名は瑞香で、
歯・喉の鎮痛剤になる生薬です。
2018年8月19日に頂いた株です。
まずまずの開花です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
拡大しました。
花の拡大です。
横側です。
葉の覆輪です。
黄覆輪ですが、白覆輪に見えます。