西隣町の山野草の展示会で購入した、アブラナ科 Brassicaceae、ハタザオ属 

Arabis に属する、ハタザオ ( 旗竿 ) の園芸品種で、斑入り葉の花が咲いています。

 

 

ハタザオの原産地は、

イタリア、オーストリア、ギリシャ、ブルガリア、ルーマニア、旧ユーゴスラビアです。

 

日本へは大正時代に持ち込まれています。                 

 

学名は、

Arabis  procurrens です。

 

シノニムは、 

Arabis  praecox  
Erysimum  procurrens
が、あります。

 

 

 

 

2016年4月23日に購入した株です。

まずまずの開花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花序の拡大です。

 

 

上から見ました。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

新芽です。

緑色の新芽は小さく、昨年の葉は紅葉し、斑模様は確認できません。