岐阜県の中新世の腹足類、巻貝のキバウミニナ科 Potamididae、マドモチウミニナ属 ( テレブラリア属 ) Terebralia に属する、カンノキバウミニナの化石です。

 

 

産地は、n1です。

 

やや少ない種類で、良い個体は採れませんでした。

 

以前は、

 Terebralia ? sp. でした。

 

尚、

Potamididae の和名として、

フトヘナタリ科、イボウミニナ科の使用があります。

 

それから、

kannoi は、地質学者で大学教授などを歴任された、菅野三郎博士への献名です。

 

 

 

 

学名            Terebralia  kannoi

時代            中期中新世  前期         瑞浪層群 

産地            岐阜県

採集日         1990年

採集者         筆者  kulif

 

 

 

 

殻口側です。

前溝は、折れてありません。

 

 

背面側です。

 

 

殻頂側です。

 

 

前溝側です。