岐阜県の中新世の甲殻亜門 Crustacea、十脚目 Decapoda、短尾下目 ( カニ下目 ) Brachyura、マメヘイケガニ科 Cyclodorippidaeで、マメヘイケガニ属 ( ティモルス属、チモルス属 ) Tymolus に属する、イトイガワマメヘイケガニと思われる、鉗脚(ツメ、爪 )化石です。
産地は、d1です。
サメの歯とエイの歯の採集時に見つけました。
少ない種類です。
尚、
itoigawai は、
名古屋大学名誉教授 糸魚川淳二博士への献名です。
学名 Tymolus cf. itoigawai
時代 中期中新世 前期 瑞浪層群
産地 岐阜県
採集日 1992年
採集者 筆者 kulif
右側の鉗脚の側面側で、上が可動指、下が不動指のある掌節です。
上が背側、下が腹側になります。
背側です。
左が爪先側です。
爪先側です。
右が背側です。